バイナリーオプション体験ブログ

酒井塾で覚えた手法で実際にバイナリーオプション
バイナリー仲間もだんだんいなくなり、ボッチでレードの様子をこのブログでお伝えします。

はじめまして、
酒井塾でバイナリーオプションを勉強してきました。
勉強した成果が出せるのかどうか、実際にトレードをしてみようと思います。
よろしくお願いします。

2016年08月

バイナリーオプション本日のトレードはやりにくいですねぇ。
今日もイメージと違う動きをしてしまい、エントリーと逆方向へ
おまけに待っているときに勝手に指が反応してしまい
待っているポイントが来る前にエントリーして負け
さらに焦って追いかけて往復ビンタを食らうようなことまでしてしまいました。
hansei02
こんな日はおとなしくしていたほうがよさそうです。
チャートは1分足 トレードは1分と5分です。
まずは9:34:33で画像にはないのですがラインを引いて待っていたところに
ローソクが来たたので5分ローエントリー
下がり方が弱かったので、ちょっと不安を覚えながら眺めていると上へいきなり上がり始めました。
下がるイメージで待っていたので、一瞬浮かんだ転売の考えは吹き飛んで待つことに・・・・
最悪でしたとなってさよなら~~~~~~
いきなり1敗しちゃって意気消沈です。
どうも昨日から感覚がいつもと違います。
おまけに無理にエントリーするので負けて取り戻すのが大変です。
こんなときは無理せずやらないと負けてしまうので要注意

さて、しばらく様子をみて次のトレードへ
ローソクが上がってきたので頂点の位置をイメージしながら
先ほどの負けを取り戻そうと少し大きい金額でまっいました。
上がって来てこのあたりまで来たらローで行きたいなと1分で準備していると
カチッと音が・・・あれあれ
あ~~~~~~~~~~~~~~~~~っ
なぜか無意識に10:26:01マウスをクリックしている~~
やばい・・・5分ならまだしも1分だぁ
ひぇ~~~最悪なてんかい
しかも負けた次のローソクは2本下がっているじゃないですか~
そして取り戻さなきゃと思って5分で大きな金額に変えて
下がったローソクが上がってきたところをに水平線が・・・・
後先考えずに5分でいけ~~~~~10:30:02でエントリー
移動平均線の5日のラインが上に上がっているのを見落とし
あちゃ~~~ 3連敗目
困った~大切な資金を減らしてしまった
何とかしなきゃと思う気持ちが先走って、3敗ルールを無視

エントリーが雑になってきて、待てないようになっています
やばいと思いながらも10:33:06に5分エントリー
もう根拠もあまりないトレードになっています
でも、なんとかラッキーで勝ちを拾いました~

負けて悔しい 5分は待てない 1分で いけそうなところで最後の勝負
やけくそになりかけていましたが、10:45にかぶせの陰線がでました。
ここはいくしかない! 自分の得意な形
ここで負けるようでは、勝負強さがない 

思わず体が反応して1分ローエントリー
結果は・・・・・・・・
やりました逆転満塁ホームラン
何とか今日の負けを取り戻しました。
これ以上は絶対無理、トレードしたら負ける ここが潮時 と思い2勝3敗で終了です。
08-31-02
08-31-01
結果どおり今日はひどいトレードになってしまいました。
昨日から無理やりのエントリーが多すぎて、トレードのイメージが狂ってしまっているようです。
いつも言っているのですが、慎重に慎重にトレードしないと
昨日は勝率でいうとちょうど5割、今日は5割を割っています。
もっと勝率が上がるようにしないとダメですね
ばんばるぞ~~~~~

<ハイローオーストラリア キャッシュバックが5,000円!>Japanese all-rounder
<XM.com 入金の必要なし、3.000円貰える。>


ぽちっお願いします




バイナリーオプション本日のトレードはやりにくいです。
イメージしていたところにローソクがいかない
こんなときは、本当に慎重に勝てるところでいかないとだめですね
怪しいときは迷わず転売も必要かもしれません
大きくいったときに限って転売を迷っている間に逆にローソクが動いて
負けたりもしました。 
マイナス転売でもいいのに変な期待を持ってしまって結局0円になるんですいね
悪い癖が出たしまって反省です。

チャートは1分チャートです
5日と9日の移動平均線がからんで、5日の白いラインがした方向へ動きかけたので
5分ローで10:05:20エントリー
ローソクが下がりかけたのですが、また上がって横方向へ動く感じなので
ここは少し下がったよころでプラス転売を狙っていたのですが、
ヒゲをつけてきたので様子を見ていたら転売できなくなってしまいました。
おまけにローソクはと上がっていき負けを覚悟していたら
最後のローソクがかぶせになったので、何とかなるかもと期待していたら
何とか下がって1勝目
ラッキーでしたが、イメージ通り下がらないので要注意の相場です。
あと、転売早めにしないとダメですね
08-30-02
08-30-01
次も画像は1分チャート
10:29の上ヒゲの長い陽線をみて さらに5分と9分の移動平均線の白いラインが下に
下がってきていたので、下がることをイメージして10:30で5分ロー
後で気が付いたのですが、5分のチャートでは移動平均線は上へ勢いよく上がっていました。
やはり5分エントリーだから5分や15分も注意しないとダメですね
思わず1分チャート見てイメージしてエントリーしちゃいました。
恥ずかしい限りです・・・・・

08-30-06

08-30-03
3本目の勝負は5分チャートを10:35見て(画像は1分チャートです)迷いの陰線がでたので
10:40に5分ローエントリー
しかし、思うようにローソクが下がらない・・・・
ちょっと変だなと思い転売準備しながらローソクを眺め、プラス転売できる位置をさがして
10:43:26転売!!
プラス転売だから利益を次に上乗せして勝負しようかと思いました。
08-30-07
利益を上乗せして待っていましたが、イメージと違う相場に嫌な予感を覚えながら
そのままトレード継続・・・・・
でも嫌な予感的中なんです
画像は5分チャートです。
11:00迷い陰線がでて、しかも上ヒゲが長い
絶好のポイントだと喜んでいたのですが、ヒゲの近くまで上がってから入るほうがいいかなと
思って、エントリータイミングをずらして11:07:535分エントリー
これが裏目に出ました。ちょっと長い時間待ちすぎました。待った分次のローソクが上がって
なんといつもの勝負ポイントなのに負け~~
タイミングがずれました。今日はやはりダメです
こんな時はやめればいいのですが、
悔しいすぎます。
いいポイントがくるまで待って取り返してやりたい
08-30-08
最後のトレードになります。
画像は5分チャートになります。
11:55と12:00窓空きが出て、12:00小さいけれど上ヒゲが長い陽線
おまけに隣の11:40の陽線を超えていない
さらに流れは少し下がって横方向へ
大きく上に行くことはなさそうかと思って大きい金額で5分ローエントリー
12:05でエントリー いい感じで下がってきましたが、四本目ローソクが上がって
あ~~~負けた しかも転売できなかった
今日はダメだなぁと思っていたら なんとローソクが下がっていき何とか勝利
08-30-09
08-30-05
今日は2勝2敗1プラス転売でした。
負けたところで転売を逃がしたのが残念です。
大きな反省材料 怪しいと思ったら プラスのうちに転売を早めに
特にイメージが食い違う場合は転売しないと負けてしまします
細かく稼ぐ感じがいいでしょうね

<ハイローオーストラリア キャッシュバックが5,000円!>Japanese all-rounder
<XM.com 入金の必要なし、3.000円貰える。>


ぽちっお願いします




バイナリーオプション 本日のトレードは夜になりました。
夜の10時台はローソクの動きが上下に何度も動くのでちょっと様子を見ようかと思います。
長いひげを作ってローソクが上下に激しく動くときは最後にまくられたりするので
トレードは慎重に行ったほうがいいと思います。
画像は1分チャートです
22:42に長いトーソクがでて、その次がこの陽線を超えて陰線になりました。
何時もなら1分ローと行くところですが、転売も視野に入れてここは慎重に
23:43:02に5分ローエントリー
ローソクは素直に下がっていきましたが、移動平均線が上を向いているのと
上下に激しく動くローソクなので、22:45:02で転売しました。
結果的には最後まで待っていれば勝てていますが、
ここは安全策でプラス転売で終了です。
08-29-01
08-29-02
何時もは流れでエントリーを判断しますが、今日はローソクの上下の動きも合わせて
判断してのエントリーを考えました。
あと1分は危険なので5分で様子を見ながらのエントリーですね
こんな時はトレードせず、チャートが落ち着いてからトレードのほうがいいでしょうね

<ハイローオーストラリア キャッシュバックが5,000円!>Japanese all-rounder
<XM.com 入金の必要なし、3.000円貰える。>


ぽちっお願いします


バイナリーオプション バイナリーはヒゲで制す!を検証
今日はトレードがお休みなので少し検証をしてみました。
バイナリーオプションのトレーでヒゲを重視しながらトレードをしてきましたが
どんな時に有効にヒゲを使ったらいいのか?
ヒゲとラインをの組み合わを利用したらいいのか?
チャートの流れとヒゲの関係は?
などなど・・・・・
あれこれ考えていましたが、この1週間を検証してみました。

まず長いヒゲを意識してのトレードです。
画像のチャートは1分
ローソクが上昇トレンドで本体よりかなり長いひげを作って
次のローソクが2本ヒゲを超えられなく、3本目また長いヒゲの位置まで
上昇したところをローエントリー
頂点付近なので1分エントリーでどうでしょうか?
流れから考えてまだ上がると思うのあれば、
ここで5分でエントリーして、上昇傾向ならそこで転売
08-28-01
この画像の場合は流れがヨコなので
1本目の本体より長い上ヒゲが出て、同じ位置までローソクが上がってきたところを
下へ下がると考えて、1分ローエントリー
右の○印の場合は2本のヒゲが1本目のヒゲに届いていないので
次のヒゲが同じ位置まで上がってきたところで勝負
08-28-02
少し離れた位置でヒゲか出ても1本目が本体より長いヒゲであれば
同じ位置まで上がってきたところを1分ローエントリー
流れが横方向出ることを確認しながらポイントを探すといいのではないでしょうか?
08-28-03
<注意してほしいこと>
ここで注意しなければならないのがローソクの勢いやチャートの流れです。
激しく上下にローソクが動いているときは様子を見たほうがいいと思います。
また、流れが強い上昇傾向にあるときはさらに上がるかもしれないので要注意です。
エントリータイミングも重要ですね。
エントリーしても思ったところで入れなかったり、約定拒否なんてこともあります。
特に1分エントリーの場合は要注意ですね。

次は長いヒゲを作った後、山を作りながら下がっていくときはトレンドラインを引いて
そのラインに来たらヒゲを確認して1分ローエントリー
ただ、心配であれば5分ローエントリーでも下がり基調であるのでいいと思います。
この画像の場合は長い上ヒゲのローソクから平行線を引いて
その位置にまたローソクが上がって来ている位置でもあるので
いいポイントではないでしょうか?
08-28-04
この画像はトレンドラインになどもローソクが上がって来ています。
トレンドラインにタッチしたらすべてローエントリー
こんな感じですべて取れています。
ただ、ポイントはヒゲであるので、後半ヒゲがないとき要注意です。
あくまで結果を見るとすべて勝てていますが、いつもこんな風になるとは限りません。
もし後半のポイントでエントリーを考えるのなら1分ではなく3分または5分でエントリーして
様子を見ながら危ないようであれば転売できるようにしたほうがいかもしれませんね。
08-28-05
全て今まで習ってきたことの検証で目新しいことはないですが、
勉強したことの復習 再確認となります。
いつもチャートは同じになるとは限りません。
毎回毎回チャートを眺めながら様子を見ることも大事ですね
そのためには土日で検証して覚えたことの再確認
チャートを見ていて後で見て、あ~~ここいいポイントだった~
そんなことにならないように完全に定着するまで繰り返したほうがいいと思います。
バイナリーオプション まだまだ反省と勉強の繰り返し・・・・
安定して勝てるようになりまでやり直すしかないですね。

バイナリーオプションはイエレン議長の発言のあと
様子をみてトレードしようかと思っていましたがすごかったですね。

議長の発言でドルは急伸しましたが、すぐに急落
フィッシャー副議長の年内利上げの軌道にあるとのタカ派な発言で、
ドルに再び買いの勢いが戻りドル円は2週間ぶり高値となる101.93円に
あれよあれよという間に動いて驚きました。

トレードも検証を兼ねて少しやろうかと思っていました
急激にのあとまたもとに戻ってヨコへ動くかなと思ってたら
徐々に上がり始めて、気が付くと1時台になっていました。
画像は5分チャートです
水平ラインは23時の発言後の下がった分の200%上げたところ
ここで待っていましたが、2本手前の陽線につられてしまいした。
後でチャートを確認すればエントリーポイントの1本後の迷いの陰線をみて入れば勝ってる
でもチャートを見ながらここよさそうかなと・・・・・
こんなふうに思い始めたらダメですね
5分だから転売で逃げられるし、まぁ いいかぁ~
なんて甘いことを考えているのでダメなんですね
引いたラインは何のためなの 本当にいつもいつもバカじゃないだろうか
01:15:05で5分ローエントリー
結果は転売するどころかすぐに上に持ってかれて完敗
なさけない・・・・の一言です。
無駄なトレードをしてしまいました。
やはり自分が信じて引いたラインまで待つ!
そして1本手前が陰線の迷い腺になるなどヒゲを作って下がりそうな状態まで
待ってエントリーすれば勝ててる
ここでなら負けてもしょうがないと納得できるポイントじゃなけれな勝負してはダメですね
08-27-03

画像は1分チャート
5分での勝負ができそうもない感じなので1分チャートに切り替えました。
まだまだ流れが上なので、移動平均線の流れ、勢いを見ながら
01:20のローソクが長めの下ヒゲをつけて上がって来たので
ここは下がらないだろうと次のローソクで01:21:01で1分ハイエントリー
苦手なハイエントリーを克服すべく、移動平均線の様子を見ながらのエントリーです。

実はこの移動平均線の流れをチェックしながらの検証がしたかったのです。
出来れば下がり調子が良かったのですが、上げが強いので
苦手なハイエントリーで挑戦
先ほど1000円で負けたので何とか無理せず取り戻したい
2000円で勝負してみました。
結果はあがったり下がったりの怖い怖い勝負でしたが、上への勢いが強いためか
結果はハイエントリーで勝ち
1勝1敗で負けを取り戻しました。
08-27-02
08-27-01
この後、3時少し前のの勢いをみてハイエントリーしたかったのですが
やはりハイエントリーは苦手・・・・・
チャートを眺めているだけで3時になったので、ここまでにしました。

やはり、自分が信じたラインまで待つこと
我慢してチャートをチェックできる忍耐力
これが大事ですね
習ったことを最大限に利用し、自分で見つけたエントリーポイントで勝負
納得のいくトレードをしないと今後は勝ち残ることが出来ない
あまい考えを早く捨ててトレーダーに徹しないとだめですね

<ハイローオーストラリア キャッシュバックが5,000円!>Japanese all-rounder
<XM.com 入金の必要なし、3.000円貰える。>


ぽちっお願いします


↑このページのトップヘ